忍者ブログ
コークヘロのライブレポートや日記など、メンバーによるBLOG。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんとなく絵を描いてみました☆
そしたら、小学生の絵日記の絵が仕上がりましたw
ちなみにこれ。サインキャラクターのくまさんです(笑)名前はまだ決めてません
いい名前ないかな~☆
PR
今日は、夕方から一人で大和川沿いをブラブラしてたわぁぁぁ。。。

川沿いから見える風景。


yamatogawa.jpg




青春してるわオレ・・・。


fimg_1214065774.png
200806200022000.jpg












『西洋あじあい』と『スモークグラス』といいます

かわゆい・・・ 癒される
さて、誰でしょう?


こんな いきなりの固有名詞がタイトルって、
なんだか新鮮。




先日のknaveで、驚くことがひとつ。

それは その日のイベントで照明をされていた、足立多恵子さん。
実は彼女、その昔コークヘロ3型時代に VJを務めていた鬼城さんに似ている人物の一人。(一人??)
「チーム・コークヘロ」として、knaveでのイベントでは影働きをしていただいてる、専属の照明さん。

なにが驚いたかって、それはまさに「匠」の域に達した 照明テクニックでした



ライブ・レポートにもあったように、キープロさんや美勇士さんたちの本番。
もちろん彼女が照明を務めたのですが、初見の曲に対しての洞察力が素晴らしい!!


アン・ルイスのカバー曲の数々も、キメやテンポ・チェンジ、JAMまできっちり対応されていて、ボクはホールにいたものの、思わず心の中で、

(足立さん、やるなあー!!) と、一人喜んでおりました★

話に聞くと、もともとピアニストで、ぶっちゃけ ボクらよりも音楽の知識が豊富なんす。。。

実は、裏方と呼ばれるポジションに立つ人は、一度はアーティストを志していた人たちが大多数なんです。
けど彼ら、彼女らは、「自分にあった道」を選択してきたのです。 えらい。

それができる 勇気が、すごい。




ステージに立っている人たち(ボクらもそう。)は、実は自分だけでは何もできないのです。

こうして、影働きがあり、それは以外にも多くの人たちが携わっていて、ひとつのステージが

作り出されるのです。



それは、イベントの大小関係なく、浜崎あゆみでも同じことです。

先日、熱烈な浜崎あゆみFANの方からお話を伺いましたが、

浜崎あゆみのFANSは、姫、バンド・メンバー、ダンサー他、

みーんなが大好きで、そのみーんなを応援しているとか。

そしてその中でも やはり立派なのは、浜崎あゆみさんです。


有名な人ほど、色々な批判はされるものです。

しかし、ボクが知っている限りでは、やはり大物である同等の努力と熱意が彼女にはあります。


そんなスタッフ陣たちとのコンサートの打ち合わせ、

裏方のミーティングにまでも、彼女はほぼ全部、参加するようです。

そしてその中で、『もっともっと、いいものを作ろう!』という熱意で、企画やアイデアを

ふんだんに出されているようです。


それで、1公演で、何万人もの心が揺れ動く、そういう手抜きのない1コンサートなのです。

そんな努力も知らないで、勝手に人を批判する権利があるのかなあ 笑 

ボクはそう思います。






そしてボクたちのような無名なアーティストでも、同じようなことが言えて、

足立さんのように素晴らしいプレイをしてくれる照明さんがいます。

ボクたちの奏でる音を、よりよく聞かせる努力をしてくれるPA(音響)さん。

メンバー同等、常に緊張を保ちながら終演まで様々なことに対応するステージさん。

チケットを受付でやりとりしたり、ドリンクを作る人など。

そして、その全てを総括して配慮をするイベント・プロデューサーさん。


・・・それからアーティスト ですよ




自分の道を歩む彼らに、負けないよう、失礼のないよう、

この心は、いつまでも忘れずに、 神聖なるステージという場所に

立ち続けたいと思います











どもども~!
ほんとに楽しい一日でした☆

いつもお世話になっている、我らが師匠的存在。
THE KEY PROJECTの工藤さん、エンリケさん、八重樫さん。
いつもよくしてくれてありがとうございます☆
6日に初めて会ったにも関わらず、よくしてくれて、今回会うのは二回目の美勇士さん。
いっぱい笑わせていただきました(笑)
そして、face to aceのエース清水さん、海月さんも気さくな方でよくしてくれました☆
みんないい人らばかりで、ご一緒できたのが嬉しい限りです。
ありがとうございました!

ワールプールのみんなもいつもよくしてくれて。これからもよろしくね~☆
そして、knaveのスタッフの皆さん、お疲れ様でした☆

そしてそして。ドラム脱退のため、急遽頼んだにも関わらず、二つ返事で「よっしゃ。わかった。」
と言ってくれたラッシー。あんたは最高のドラマーや☆


ライブは、とてもとても良いライブでしたね☆
もしやワンマンライブよりも良かったのでは?と言われるほどでした☆
(もち、どっちもサイコーのライブであるのは変わらないけどね☆)

インからラストまでみんなが一体となったあの感じ。
いいバンドッすね、ほんとコークヘロヘロは。
ラスト、我らがボーカルNa氏は。
ギターを捨て、曲のエンディングで去っていくほどかっこいいことしてました(笑)
そんなコークヘロ。次は29(日)に心斎橋club QUATTROでやります☆
みんな、見に来てね!

DSC00005.JPG






===SET   LIST===


1. こびとたちのオーケストラ

2. It's too late

3. SUPER CAR

    -M.C-

4. さよなら、チェルシー

5. ネバーランド

    -M.C-

6. 泣いて≠笑って



DSC00018.JPGDSC00006.JPG








↓↓ < 追記・Na. > ↓↓

6f8ca090jpeg






この日初対面だったFace to aceさんの音楽の世界は、聖飢魔Ⅱとは180度違い、哀愁あるうたもの。「世代を渡り、いい音楽はここにある。」そういったメッセージ性とビジョンが、ボクには感じました。ぴかぴか(新しい)

0279571djpeg






そして我らがキープロさん。
ヤバイ…。4日間のツアー、そして翌日は浜崎あゆみの名古屋公演にも関わらず見せ付けられた圧倒的エナジー。衝撃
そこにゲストで登場した正に『華』、美勇士さん。

KING JUN3のBLOGでもあったように、「華がある」という言葉が本当にあてはまるアーティストで、どんなベテラン・アーティストでさえも巻き込んでしまうほど、魅力的。かわいい


キャリアのあるプロ・ミュージシャンたちの底力を
圧巻させられた一日でした。


もちろん、ボクらも、言うことだけは大きかったあっかんべー

「『ハート』はAceさんにも負けません!!」なんて…
Face to aceのFANの方々は、(クスっ)っと笑ってくれましたねウインク




けど、そんな大御所さんたちが、何よりも嬉しかったのは、
ステージの上でも ボクたちにサービスしてくれた。


キープロさんが即興で歌い始めた『浪花ブルース』。

「♪大阪に来るとコークヘロってヤツラに世話になる~ 有難う~♪
早く有名になって くれ~♪」

なんて歌ってくれて、泣きそうでした。涙

続いては、

「♪大阪 昭和町にあるBAR DUTCHは最高!  俺達は、どんなに売れても大阪に来たらDUTCHでLIVEをやり続ける~♪」

と歌って、JUNさんはもちろん半泣き。涙
ボクも真横にいて、感激で、エンリケさんとhag したくなりました。

DSC00058.JPG







途中、腹痛でトイレにかけこんだ瞬間に、 ゲストで歌っていた美勇士さんが、

「♪ネバーランドへ行こうよ~」

なんて歌ってくれるんだから、急いでトイレから走っていきました!涙


なんて、なんていい人たちだああああ・・・泣き顔

I LOVE THEM!!ハート 

DSC00049.JPG








そしてラッシー、ありがとう!!

322fa2c0jpeg








みなさんは 『ミラクルフルーツ』 とやらをご存知でしょうか。


ミラクルフルーツってものは、ひとつぶ口に入れてから、
梅干し・酢の物・お酒など、・・・「何を食べても甘く感じる」という、
不思議な木の実 


知識はあったものの、 試したことはなかったのですが、
人のリアクションを見ていると、まんざらウソではなさそうだ。


先日、勤め先の系列の社長さんが
「食べたことあるか?」 といって くれました 
思わずボクの、
「法的に大丈夫な物なんですか…?」
との問いに、笑われました 



ボクは早速、一粒 口に入れ、まず、 <すだち> をかぶりつきました。


するとどうでしょう・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。



夏みかん やないですかああああああああ 


今度はお酒。
そのとき飲んでた、チューハイのすだち味。


するとどうでしょう・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。



グレープフルーツ・ジュース やないですかああああああああ 



マジ、びっくりしました・・・。   



しかしながら 効力は約1時間ぽっきり。
プライスは 約 ¥200 。。。

社長ならではの遊び方かな 笑



みんなの味の変化、あったら教えてね 




今日のknave、頑張って気マース 
忍者ブログ [PR]
"ピカソラス・レコード" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.