忍者ブログ
コークヘロのライブレポートや日記など、メンバーによるBLOG。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか晩御飯を軽めにすると、お腹が空いて
近頃AM5:00ぐらいに目が覚めるcHocoです。。。

今日も早起きをして、お風呂に浸かり鼻歌作曲してました☆

近頃表現者としての自分とは・・・っていう表題が常に頭にあり、
裸の自分でいかに表現するか。。。

Na.は常に、頭で芸術は生むものではないと教えてくれます!!
ぼくも本当のアートは絶対そうであると思っています・・・

こんな近くに尊敬できるアーティストがいることが、ぼくにとって幸せです。

紅茶をすすりながら、

tea.jpg










みんなもAM5:00のrenascitaはいかが??



*renascita ≒ イタリア語で蘇生


PR
DSC02837.JPG








久しぶりのオフ日。
FM85.1で伊武雅人のインタビューを聞いて

「僕は思いっきり仕事し、
 思いっきり息抜きタイプだ」
としぶい声でオンエア。

それを聞いたボクと旧友は
いきあたりばったりで
「うどん食いに四国へ行こう!!」と
思いつきのままに ぷらっと・旅 笑

どうせならと、ネットで下調べし、
映画「UDON」のるみばあちゃんの店に
行きたかったのだが、
平日の営業時間が合わなく 断念・・

そこで次に気になったのがこのお店。

「竹庵(ちくあん)」


48ab74e8.jpeg








写真は自分で撮影したものですが、
この目でみて ほんっとに驚き。
なんといっても 「100円うどん」
品書きには、

「ほんとに100円ですか?
と話しかけないでください」とか、
「理解できない商品は注文しないでください」
など、堅物っぷり満開のこのお店  笑

なお、興味深々なボク★



そして、ウソじゃなかった。↓↓



DSC02842.JPG







  「ちくわうどん」 100円

DSC02844.JPG







 「あげもち生醤油」 100円


めっさうまいし!!!
量も普通やし!!!

そして他の人が注文して
気になったのがこの
BIGうどん。

DSC02847.JPG








  「ちく天うどん」 250円

・各種天ぷら5種 ・特大揚げちくわ
・ほうれん草山盛り・牛肉しぐれ 入り


毎日行きたいわい


しかもこの日 売り切れでしたが、
丼ぶりも 100円のもの多数がある。。。


いけるの!?大将!!?

DSC02848.JPG











とまあ、こちらがその大将。

NHKのど自慢に過去12回も出演したという
歌うたいでもあることで有名らしい。

徳島県の雑誌にマジのりまくってた


そして お互い熱い話になり、
アカペラで熱唱してくれはった。

ボクと友人はうどんをすすりながら、
彼の歌にうっとりしていた。



「歌だけは わしは誰にも負けへん!」
その一言に、
「ボクの音楽は、誰にも負けません!」と、
なぜか固い 男の握手
そして、コークヘロがBIGになり、
ボクが必ずプロデュースすることを
誓ってきたッ 笑


でもね、彼の歌、マジやばいよ??

イタリア語で演歌を歌ったり、
ミスチルを雅楽のように歌ったり。。
不思議がいっぱいの人でした。
超~個性のある方でした。
そして普段の声は
伊武雅人そっくりっ 笑
やばいすね~ 惚れました。

これから通いたいす

「人生死ぬまで 勉強だ」と、
大将のステキなことば他、
いーっぱいステキな話がありますが、
それはまたいつの日かで★

またひとつ、
ボクだけの宝物BOXに収納できました


最後に一言。

「うどんだけは 誰にも負けへん!」

と、それが一番
聞きたかったかもです  笑
今日ちょっくら、百貨店による用事がありブラブラ・・・

そこでの、運命の出会い


cake.jpg






あぁ~甘い罠。。。
タバコの臭いは好きじゃないんですけど・・・
ついついスタジオワーク、レコーディングとなると大量に吸ってしまいます。。。

金銭的にも、肉体的にもよろしくないしね~

そんなんいいながらも、最近コンビにでみかけてかわいいと思った携帯灰皿を、新たに購入してしまいました。

71e4f728.jpg










やめるときは、みんな巻き込もう

全然関係ないけど、今日昼ねしたときに、宝くじみたいなんの1等当たった夢みた。
夢の中で感動!!カバンに906万円入れて帰りました。

起きて一人で、ふてくされてました



090213_225657.jpg











happy バレンタイン!!


って、全く画像は関係ないのですが、
焼庵のトイレの日替わりのお花。

オレンジ色のバラと、その周りのミモザに
恋してしまい、思わず一枚。

(特に脇役のミモザがボクの大好きな花のひとつ。)



バレンタインね~。。

ほんとは今日 DUTCHライブだったはずなのに残念~
現実の男クサ~イ コークヘロのメンバーは、
変わりに6時間の ハード・スタジオ・ワーク 笑

さすがに(?)、本日のスタジオはガラガラでした



いやあ けど今日は大きなスタジオの一日だったなあ!!


あらためて、今のメンバーのスゴさを
実感した一日でした。

想いを申し分なく 形にしてしまう4人の技術も、
ボクはある意味 芸術に感じます。

いい曲が、さらにいい曲に。
作品に息吹を吹き込む、この4人は無敵だ

そろそろ、
大阪にいてるのも、
そう長くはないかもねー


コークヘロを知る人はもちろんですが、
知らない人たちに これからは
どんどん見てもらいたいっ

うっひょ~、
楽しみだ!!!



早くライブがしたいなあー

早ければ3末にDUTCHかもなあ・・


みんなおつかれ!
次のレコーディングが楽しみです
なんか台風みたいな感じやなぁ。。

今日は傘がクルんとひっくりがえりました

こんな日はコークヘロミュージックで、心を晴模様にしたってください・・・☆☆☆

それにしても、明日はバレンタインやね!!

この地球に、溢れんばかりの愛が漲ったらいいのになぁ


地球のみんな、愛を叫ぼうぜ
忍者ブログ [PR]
"ピカソラス・レコード" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.