[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近のボクの 鼻歌でございます

さて。 いよいよ、
バービーボーイズ、復活ですねえ~!!

若い世代には 伝わらないかもしれませんが、
ボクが子供の頃、伝説のバンドです。
そう、
あの エンリケさんの バンドねー


男女 ツイン・ボーカルで、
女性ボーカリストが あの <福耳>の
セクシー姉さん、杏子さんっす

確実に、FANでした

一度、打ち上げで ごいっしょさせて
もらったときは その姿に
マジ、落ちました。。。

いやいや、バービーボーイズ、
2.22 に Zepp OSAKA かあー
チケットもうないんだろうねー

DUTCHのJUNさんは、
直でGETしたらしい。

「そんな伝説のバンドに、
わたしはなりたい。


まさに 真冬に突入かあ!?
寒いのは トイレが近くなるので
大っ嫌いです・・・

熱燗はおいしいのですが


今日、1月12日は、わが父、まさはるの60才のバースデー

それが・・・
昨夜の夢で、
その親父が 突然、自殺するという夢をみましてですね・・・
号泣しておきましたん。
思わず泣きながら 親父にTEL。
幸い、留守電になり、今思えば かなりはずかしかった・・・

あとで着信ありましたが、
気まずいので無視しました。 笑
再度メールで、<おめでとうメール>を送信。
その返信では、
「若い人には まだまだ負けませんよ、ありがとう。」 と。
まあ頑張ってくれたまえ、まさはるくん!

さて、ライブのスケジュールも
再びどしどし決まってはいってきそうです★
コークヘロのホームページは
寝る前に必ず、
歯磨きしたあとに、
毎日チェックしてくださいね

DUTCH、楽しみですね

予約はお早めに!!

<DUTCHオーナー>
キング・JUNさん (左)
<DUTCHバーテンダー>
ゆうちゃん(右)
『みなさ~ん、お待ちしておりま~す

今日は、なんとSOUが初コーラスしました
しかも、のっけからボクが思うに・・・
ええ筋してはりますわぁぁぁ。。。
なんか、ほんま今年のコークはいろんなことにチャレンジしていきますよ~♪
何歳になっても、どんだけキャリアがあることでも大事なことやね☆
そのうち、SOUコーラスが聞けるかもよん
お楽しみにね☆
まぁ、ボクも負けてられません・・・よ~だ
みなさん、どーもありがとう★
おかげさまで、昨日のイベント、
とっても楽しく させていただきました
ボクの初夢は今日のことでした。
初夢みたく、お笑いライブにならなくって、
ほんとよかった。
終演後、関係者の方に、
「どれだけknaveのこと好きなんですかあー? 笑」って
つっこまれましたが…
久しぶりのknave、やっぱり最高!!
そして共演者の方々も、とってもいいアーティストさんばかりで、
良い新年あけのライブを過ごさせていただきました。
そんな完璧な、セットリストです
M-1 金のくじら
M-2 隕石からのex.
M-3 さよなら、チェルシー
M-4 仮面を被ったミッキーマウス
M-5 ネバーランド
M-6 It's too late
コークヘロ的には 新たな試みのセットリストでした★
It's too late, 久々でしたね
やはりライブは生もの、とってもいいものです。
レコーディングがいくらあろうと、
やはりバシバシやりたいもんおですね
----------------------------------------------------
そして打ち上げでは、とても感激&楽しく過ごさせていただきました。
場所は、アメ村にある、老舗の 『味穂』 でした。
ボクは昔っからよく行くお店のひとつではありましたが、
店主のおかみさんと、あんなに熱く トークを交わさせてもらったのは
初めてでした。
人生の大先輩としてのアドバイスに、
ボクは涙ぐみました。
「悔しい気持ちを捨て、
あなたのペースであなたを信じて進みなさい。」
初めて言われた意見でした。
まさに、目からウロコでした。
おかみさん大好きです。
おでんサービスしてくれて、ありがとうございます!!
そして、上の写真は、数々の有名人さんといっしょに、
サイン色紙に連ねてくれはるようで、サインさせていただきました★
同席していたコークヘロ・FANSの みなさんまで、いっしょに
サインを連ねてくれました★ 前代未聞ですね!
そして極めつけは、
麻生総理大臣のサイン色紙の上に、
ボクらコークヘロの色紙を並べていただきました!!
恐れ多くて、思わず拝ませていただきました
笑
みなさんもぜひ、『味穂』(あじほ) に 行きましょう!!
おかみさん、ご主人。
I LOVE YOU~
今年は いくぞー!!
今日が新年・初のライブなわけですね

南堀江のkneveで、21:10からです。
¥2000です。その後、メンバー総出で
新年会打ち上げを予定しております。

宜しくお願いいたします。

さて、
先日友人のBLOGで書いていたことが
ひどく共感できた(and more...)があったので、
ここで少しお話を。
ええ、
そのBLOGの内容は、「10年越しの恋する音楽」的な
ものでして、みなさんが(若い子は別として)10年越し、
ずーっと聞いてる音楽とかってございますか??

ボクにもあります。
気になりますか?なりますか??
A. 教えません

なぜかって??
A.ケチだからです

だいたい、ミュージシャンってヤツは、
追求していったり、アブノーマル(俗に言うマニアック)に
なっていったりしやすい傾向があるので、
仕方がないですが。っつーか、それもステータスか☆
そういう意味で、ボクは
結構な数々の音楽を聴いてきているほうだと思われます。
なので、本当は
簡単には書ききれないのが理由で
ごめんなさい。。。

けど本当に、
日本では多分ボクしか持っていないであろう
音源などもありますので、仮に
親しくもないミュージシャンに このBLOG読まれて
簡単に知られるのも 本当にイヤですし

だって、それはボクがスペシャルな出会いの中で
得た、スペシャルな音楽なんだから、それぐらい独り占め
してもバチあたらないでしょ??
まあ、やっぱケチということやな

その前に、自意識過剰やな

それを教えてもいいってぐらい、
さらに上回るために、日々勉強中でございます★
※ただし、
愛するメンバーたちには、
たくさん無償でお教えしますが

しかし、どんな日本のミュージシャンでも、
カラオケにいったら基本、歌は歌います。
こないだ、
ちかちゅーも くるりを歌ってたし、
cHocoも コブクロを歌ってました。
ソウくんは ミスチルとかを歌うらしいっす。
不思議ですね、
そういう姿を見て、
ボクはほっとします。


いくら普段、ミュージシャンとしての堅物っぷりを見せている
人たちでも、カラオケに行けばみなさんと全く同じ素人さん。
だからボクはカラオケに行って、
みんなの歌を聞くのが大好きなのです

そんなボクは・・・
実はカラオケが苦手だったりもします。
選曲はたいがい、よそ行きです。

超~ 秘密主義です

けど たいがい、自宅で聞き入る、もしくは流すBGMは
ピアノの曲が多いです。
そういう意味で、
さくっと、10年以上聞き続けているのをあげれば。
やはり Tom waitz や マイケル・ナイマン。
坂本龍一。ビートルズ。
高校生のとき よく聞いていた
キャロル・キング や ジョニ・ミッチェル、
カーディガンズ なんかを聞くと、
未だにうれしくなったりするもんですな。
THE DOOR や ヴェルベット・アンダー・グラウンド
や ジャニス・ジョプリンを聞くと、
核な部分が騒ぎ出しますし。
Oasis や ブラー を聞くと、
若かれしときの友人を思い出します。
ジョン・ゾーン や BJORK を聞くと、
ミュージシャンとしての波長の合致を感じ続けます。
様々です。
となりのトトロを聞くと、
好きだった女の子を思い出します。
X JAPANを聞くと マサアキを思い出しますし、
B'z を聞くと … 笑
ボブ・マーリーを聞くと、自分がカレー屋さんを
やっていたことを思い出しますし、
中島美嘉を聞くと、昔cHocoと彼女(中島美嘉)を取り合いした
ことを思い出します。(ブラウン管内で 笑)
ジュディ・オングを聞くと、おかんを思い出しますし、
嘉門達夫を聞くと、兄貴を思い出します。
年をとってから、なお、
親世代の懐メロが好きになりました。
邦楽に限ってはずーっと聞いているものは
残念ながらありませんが・・・
けど、ふと聞けばいつも、
良い思い出を思い出させてくれます。
音楽って、最高です

そして、これは昔っから。
何よりも誰よりも、
ボクが一番聞いている曲は、
自分自身の曲です 笑
今回、昨年の12月25日に発表した 『るいせんふ』ですら、
12月25日までに 各100回以上は聞いています。
ど・きちがいです

今度は、みなさんにいつの日か
この質問されたときには
「○ー○○○を聞けば ~~~を思い出します。」
と言われる、そんなバンドにコークヘロはなりたい

次回 ライブ・レポ。お楽しみに~

コークヘロは、リハスタ終わりによくメンバー全員でご飯を食べにいくんです。
よし、行こう!!と、そこまではいいのですが。。。
そっから何食う???どうしよう???
とりあえず、走りながら考えようとか言って、
信号で誰か思いついたのが、おりて交渉に行くみたいな感じで、
大阪市内をグルグル、、、大の大人が車4台でうろちょろしています。。。
しかし、今日はリーダーが、ラーメンを食いたい!!
ゆうて、そっこう決定・・・しかも店舗指定あり、さらに先導道案内☆最高、最強!!敏腕ギターヴォーカル!!
食いモノ系の話ばかりですみませんが!!!
5分少々でラーメン屋に到着♪
そっからお馴染み!!
座る定位置が、ボクとチカチュウ、Na.とソウ君
1度は絶対起こる、ボクとチカチュウが、ソウ君をいじる
そしてNa.は、仲裁にはいるか、笑うか、フォローにはいったが、裏目に出てとどめの一突き
以上
なんかしらんけど、ソウちゃんいじりたくなるねんなぁぁぁ
わかるこの気持ち
でも今年のソウ君、なんか強気
それもそうと
明日は☆
knaveでLIVEだぁぁぁぁぁぁ!!!!
みんなノリノリで楽しんでってやぁ
でないとや~よ
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |