コークヘロのライブレポートや日記など、メンバーによるBLOG。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレーのCM 『こくまろカレー』 。
「母の日は ハートのナンと こくまろカレー。」
母の日を素敵に彩ったCMとして印象的だが
今年50歳とは思えない、女優・黒木瞳の美しさが
より印象的だ。
・・・ といいながら、今日の母の日に、
ほんとにカレーを作りました。
しかも、本当に 「こくまろカレー」 で・・・。
言い訳(する必要もないが)ではなく、
たまたまがたまたまでたまたまのカレーなんです。
そして自分(ないし、メンバーの分も)が食べるためだけに
作りました。CMとのギャップに微妙に気落ち。。
笑
みなさんは母の日にステキな愛情を贈ってくださいね。
さて。
今日は この二日間の夢の話を少し。
ひとつは、「夢の中でのさらなる妄想」、
ひとつは、「6月10日のイベントの夢」、
ひとつは、「夢の中で思いついたアレンジ」、
ひとつは、「夢の中で思い出した曲のメロディ」、
ひとつは、「マトリックスみたいな能力を得、そんな世界でのバトルの夢」。
そうです。二日間だからといって夢は2回というものが、
ボクの常識には全くありません。ざっと5つでした。
簡潔にいきます。
「夢の中でのさらなる妄想」 話
タイトルそのもの。夢の中で妄想した。
(もし、こうしたならば… いや、今は耐え時だ。)などと
自問自答。その両方の選択肢に進んだ人生を妄想。
※ボクは何かしらをきっと迷っている。
人生に迷いはつきもので、実際、
尊敬するアーティストのアドバイスを得に、
その人のBLOGで答えを求めに行っています。
きっと心理状況が素直に出た夢なんだろね。
「6月10日のイベントの夢」 話
大好きな木村ひさしさんと共演の日がついに。
場所はどこかのお洒落なレストランBAR。(※実際はknave)
自分の中では<テストの日>のような心境。
木村さんとリハーサルで久々にお会いし、
それはもう感激で、強い握手をボクが求めた。
対バンのアーティストとも楽屋で仲良く、いい一日。
のはずが… 最悪な一日に。
なぜかステージに遅れて登場したボクは、
ギターもマイクもセッティングができていない状況に。
そしてなぜか、メンバーは容赦なく 演奏を開始。
(えっ??)
と思うものの、メンバーは待ってはくれない。
出番を終えた木村さんがこれまた
ボクの真ん前の席でやさしい眼差しでみている、
いや、哀れだと思ってるはずだ・・・
「It's too late」の歌の入るポイントがやってきた。
ギターのストラップさえ外れていて、弾けない。
正にIt's too late。万事休すだ。
2曲終えたとこで、一時中断。納得のいかないボクは
メンバーに怒りをぶつける。
そして、ここでも妄想。
怒りをぶつけるには何かが不足だと思い、
夢ごといっそ巻き戻した。
セッティングもフォーメーションも違うものにした。
(あれ??)
今度は会場まで変わってしまい、公民館になった。
近所の人に「ライブ来てくださーい!」とビラ撒きのシーンへ。
そこに親戚の兄ちゃんが登場。
「とおるくーん!!」 ・・・声をかけるが無視。
近寄って方まで叩いたが、「おう。」の一言でスルーされ、
ボクはその親戚の兄ちゃんがいっぺんに嫌いになった。
※ライブはいずこへ・・・?
「夢の中で思い出した曲のメロディ」 話
※最近うかんだ曲。
「いい曲できてん!」とリアルに
メンバーに聞かせようとした3日前。
アコGを手にしたが そのとき
メロディーは忘れてしまっていた。
(いつか思い出せる!)
と信じてたものの、なかなか思い出せず
苦しんでいたのだが、
思い出せたのがこの夢の中。
弾き語りをしている夢でその歌を披露。
すぐさま飛び起き、レコーダーに録音して
再び寝たので もう安心。
「マトリックスみたいな能力を得、
そんな世界でのバトルの夢」 話
ルパン三世のような窃盗団の一員であるボクは、
とある施設のエレベーター前であるものを目にした。
無造作に置かれたチェアの上に、エルメスの高級バッグ。
周りを見渡せば誰もいない。
ボクがそれに手を伸ばした瞬間、それが罠だと気づいた。
マトリックスのような女性隊員が登場。
ボクは すかさず俊敏な走りで 一気に屋外へ。
振り返ると女性隊員はもうすぐ後ろまで追いついてきた!
「クソッ!」
そう言って、やむをえず、ビルの屋上までジャンプ。
(※いやあ、風と重力を切るこの感覚は さすがに気持ちよかった。)
見下ろせば、女性隊員は呆然とボクを見上げていた。
どうも彼女にはその技ができないようだ。
※続きはなし。
最後に。
「夢の中で思いついたアレンジ」 話
(★この夢が 今回のMVP賞!!)
男5人・女3人の 計8名でオフィス街にあるカフェでランチ。
(ほぼ 実際には知らない面子の集まり・・)
仲が良いらしく、雑談でその場は大いに盛り上がる。
意外とボクは、そういうときはおとなしい。
向かいの席に座る女子2名が、
「そういえばNa.くん、確かボーカルだったよねぇ?」
「ほんまやほんまやぁ、なんか歌ってよぉ?」
と ボクを囃し立て、その女子がカバンから何かを取り出した。
黄色のおもちゃのマイク。
しかもコンペイトウ付。
ラベルを見たら<対象年齢・3歳~5歳>と表記。
完全にちょくられてるね、Na.さん…。
「あっ、じゃああの曲は?あれ好きやわ私、
『chu・chu・chu~』って言うアイドルみたいな曲!」
「あ!それ私も好きぃ!歌って歌って~!」
「いや、けどほんまオレ歌下手やからイヤなんよぉ・・・『アーアー』」
黄色のマイクを一応手にとると、なんと驚き!
店内に吊るしてある2つのスピーカーからちゃんと声が出る仕組み。
「へぇ~!声ちゃんと出るんやあ、じゃあ1曲だけな。
BGMお願いします。」
そこで流れたのが 仮タイトル・『光あるうちに』の
カラオケ音源。現に今、本当にレコーディングしている
最中の新曲で、アレンジも試行錯誤中の状態。
(マジで!!)
※これまた飛び起き、すぐさまそこらにある紙切れの裏にメモ。
さすがに目が覚めてしまい、二度寝ができず、
たまねぎを切り出した。そう、カレー作りの開始がこのとき。
------------------------------------------------------------------
いやあ、これには助かりましたよ!
マジそんなことが起こるもんなんだ なんてねー 笑
しかし夢のあの女子に言ってやりたい。
全然アイドルみたいな曲でもなければ、
『chu・chu・chu~』って歌詞、
一言も出てこない!
何の発想やねん・・・ とね。
まあでも彼女らには感謝です。
(しかし右のほうの子、確かにかわいかった。)
最近 熟睡できません。
ので、
少し運動をはじめてみました。
近々、10年ぶりに
スポーツジムに通える日を夢見て。

良き 母の日を
P.S
今回のカレーは最高に自信作!!
メンバーの皆さん、
次回スタジオNの日に、
お出ししますわ。 でわでわ。
「母の日は ハートのナンと こくまろカレー。」

母の日を素敵に彩ったCMとして印象的だが
今年50歳とは思えない、女優・黒木瞳の美しさが
より印象的だ。

・・・ といいながら、今日の母の日に、
ほんとにカレーを作りました。
しかも、本当に 「こくまろカレー」 で・・・。
言い訳(する必要もないが)ではなく、
たまたまがたまたまでたまたまのカレーなんです。
そして自分(ないし、メンバーの分も)が食べるためだけに
作りました。CMとのギャップに微妙に気落ち。。

みなさんは母の日にステキな愛情を贈ってくださいね。

さて。
今日は この二日間の夢の話を少し。
ひとつは、「夢の中でのさらなる妄想」、
ひとつは、「6月10日のイベントの夢」、
ひとつは、「夢の中で思いついたアレンジ」、
ひとつは、「夢の中で思い出した曲のメロディ」、
ひとつは、「マトリックスみたいな能力を得、そんな世界でのバトルの夢」。
そうです。二日間だからといって夢は2回というものが、
ボクの常識には全くありません。ざっと5つでした。

簡潔にいきます。

タイトルそのもの。夢の中で妄想した。
(もし、こうしたならば… いや、今は耐え時だ。)などと
自問自答。その両方の選択肢に進んだ人生を妄想。
※ボクは何かしらをきっと迷っている。
人生に迷いはつきもので、実際、
尊敬するアーティストのアドバイスを得に、
その人のBLOGで答えを求めに行っています。
きっと心理状況が素直に出た夢なんだろね。


大好きな木村ひさしさんと共演の日がついに。
場所はどこかのお洒落なレストランBAR。(※実際はknave)
自分の中では<テストの日>のような心境。
木村さんとリハーサルで久々にお会いし、
それはもう感激で、強い握手をボクが求めた。
対バンのアーティストとも楽屋で仲良く、いい一日。
のはずが… 最悪な一日に。
なぜかステージに遅れて登場したボクは、
ギターもマイクもセッティングができていない状況に。
そしてなぜか、メンバーは容赦なく 演奏を開始。
(えっ??)
と思うものの、メンバーは待ってはくれない。
出番を終えた木村さんがこれまた
ボクの真ん前の席でやさしい眼差しでみている、
いや、哀れだと思ってるはずだ・・・
「It's too late」の歌の入るポイントがやってきた。
ギターのストラップさえ外れていて、弾けない。
正にIt's too late。万事休すだ。
2曲終えたとこで、一時中断。納得のいかないボクは
メンバーに怒りをぶつける。
そして、ここでも妄想。
怒りをぶつけるには何かが不足だと思い、
夢ごといっそ巻き戻した。
セッティングもフォーメーションも違うものにした。
(あれ??)
今度は会場まで変わってしまい、公民館になった。
近所の人に「ライブ来てくださーい!」とビラ撒きのシーンへ。
そこに親戚の兄ちゃんが登場。
「とおるくーん!!」 ・・・声をかけるが無視。
近寄って方まで叩いたが、「おう。」の一言でスルーされ、
ボクはその親戚の兄ちゃんがいっぺんに嫌いになった。
※ライブはいずこへ・・・?


※最近うかんだ曲。
「いい曲できてん!」とリアルに
メンバーに聞かせようとした3日前。
アコGを手にしたが そのとき
メロディーは忘れてしまっていた。
(いつか思い出せる!)
と信じてたものの、なかなか思い出せず
苦しんでいたのだが、
思い出せたのがこの夢の中。
弾き語りをしている夢でその歌を披露。
すぐさま飛び起き、レコーダーに録音して
再び寝たので もう安心。


そんな世界でのバトルの夢」 話
ルパン三世のような窃盗団の一員であるボクは、
とある施設のエレベーター前であるものを目にした。
無造作に置かれたチェアの上に、エルメスの高級バッグ。
周りを見渡せば誰もいない。
ボクがそれに手を伸ばした瞬間、それが罠だと気づいた。
マトリックスのような女性隊員が登場。
ボクは すかさず俊敏な走りで 一気に屋外へ。
振り返ると女性隊員はもうすぐ後ろまで追いついてきた!
「クソッ!」
そう言って、やむをえず、ビルの屋上までジャンプ。
(※いやあ、風と重力を切るこの感覚は さすがに気持ちよかった。)
見下ろせば、女性隊員は呆然とボクを見上げていた。
どうも彼女にはその技ができないようだ。
※続きはなし。
最後に。

(★この夢が 今回のMVP賞!!)
男5人・女3人の 計8名でオフィス街にあるカフェでランチ。
(ほぼ 実際には知らない面子の集まり・・)
仲が良いらしく、雑談でその場は大いに盛り上がる。
意外とボクは、そういうときはおとなしい。
向かいの席に座る女子2名が、
「そういえばNa.くん、確かボーカルだったよねぇ?」
「ほんまやほんまやぁ、なんか歌ってよぉ?」
と ボクを囃し立て、その女子がカバンから何かを取り出した。
黄色のおもちゃのマイク。
しかもコンペイトウ付。
ラベルを見たら<対象年齢・3歳~5歳>と表記。
完全にちょくられてるね、Na.さん…。
「あっ、じゃああの曲は?あれ好きやわ私、
『chu・chu・chu~』って言うアイドルみたいな曲!」
「あ!それ私も好きぃ!歌って歌って~!」
「いや、けどほんまオレ歌下手やからイヤなんよぉ・・・『アーアー』」
黄色のマイクを一応手にとると、なんと驚き!
店内に吊るしてある2つのスピーカーからちゃんと声が出る仕組み。
「へぇ~!声ちゃんと出るんやあ、じゃあ1曲だけな。
BGMお願いします。」
そこで流れたのが 仮タイトル・『光あるうちに』の
カラオケ音源。現に今、本当にレコーディングしている
最中の新曲で、アレンジも試行錯誤中の状態。
(マジで!!)
※これまた飛び起き、すぐさまそこらにある紙切れの裏にメモ。
さすがに目が覚めてしまい、二度寝ができず、
たまねぎを切り出した。そう、カレー作りの開始がこのとき。
------------------------------------------------------------------
いやあ、これには助かりましたよ!
マジそんなことが起こるもんなんだ なんてねー 笑
しかし夢のあの女子に言ってやりたい。
全然アイドルみたいな曲でもなければ、
『chu・chu・chu~』って歌詞、
一言も出てこない!
何の発想やねん・・・ とね。
まあでも彼女らには感謝です。
(しかし右のほうの子、確かにかわいかった。)
最近 熟睡できません。
ので、
少し運動をはじめてみました。
近々、10年ぶりに
スポーツジムに通える日を夢見て。


良き 母の日を

P.S
今回のカレーは最高に自信作!!
メンバーの皆さん、
次回スタジオNの日に、
お出ししますわ。 でわでわ。
PR
COMMENT FORM
COMMENT
母の日は~

寝静まった真夜中に~そお~っそお~っと
キッチンのテーブルに
をつけた花を
母が朝目覚めた時の一番の彩りに
ずっとこうしてきたように
できるだけずっとこうしていられますよう
それにしてもNa.あなたの夢は凄く鮮明
現実よりリアルだったりして~
起きてメモる
神のお告げ
デジャヴ
潜在意識の中にーさぞやいろんなものが
夢と現実の
はざまを扉ひとつで*****
そのうち見たい夢が自由に見れたりして 笑
夢は。。夢だから。。夢なんだろうなあ
新曲『光あるうちに』今からとっても楽しみです
どんな想いかなあ
どんな風景かなあ
きらめきの夢のアレンジ
ワクワク
光の中で~さらなる光へ~
キッチンのテーブルに


母が朝目覚めた時の一番の彩りに


ずっとこうしてきたように

できるだけずっとこうしていられますよう

それにしてもNa.あなたの夢は凄く鮮明

現実よりリアルだったりして~

起きてメモる



潜在意識の中にーさぞやいろんなものが
夢と現実の

そのうち見たい夢が自由に見れたりして 笑
夢は。。夢だから。。夢なんだろうなあ

新曲『光あるうちに』今からとっても楽しみです


どんな想いかなあ


きらめきの夢のアレンジ


光の中で~さらなる光へ~


なっが!!
文章も長いけど(笑)、夢の内容が5つってw(☆o◎)w!!
なんのオムニバスですのん〜(*_*)笑
Na.さんの脳みそが休むときって無いんですかね??
曲のアイディアが浮かんだりするのは、素敵な夢ですが、
熟睡できないのは きっと しんどいですよねぇ…
なんか Na.さんが運動ってのは、イメージ湧かないなぁ(・ω・;)笑
ぜひ、『細マッチョ』なって下さい!←趣旨変わっとるがな!!笑
寝る前に、ホットミルクとか カモミールティーとか飲んで、精神を落ち着かせてから寝てみては どーでしょう(・ω・)?
P.S.我が家では おとついがカレーでした!笑
なんのオムニバスですのん〜(*_*)笑
Na.さんの脳みそが休むときって無いんですかね??
曲のアイディアが浮かんだりするのは、素敵な夢ですが、
熟睡できないのは きっと しんどいですよねぇ…
なんか Na.さんが運動ってのは、イメージ湧かないなぁ(・ω・;)笑
ぜひ、『細マッチョ』なって下さい!←趣旨変わっとるがな!!笑
寝る前に、ホットミルクとか カモミールティーとか飲んで、精神を落ち着かせてから寝てみては どーでしょう(・ω・)?
P.S.我が家では おとついがカレーでした!笑
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/29)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
(12/25)
(12/24)
(12/23)
(12/22)
(12/21)
(12/20)
(12/19)
(12/19)
(12/18)
(12/17)
(12/16)
(12/15)
(12/14)
(12/13)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/09)
(12/08)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ